★わくわく11(イレブン) クイズの答え パート1★
2014/07/01
◆THE義塾の先生に好きな夏目漱石の作品について聞いてみました◆
「こころ」・・・学生のころ、人間関係に悩んだ自分と重ね合わせて読んだ青春の一冊です (THE義塾高崎校・社会科主任 武居先生)
共感でき、痛快感を感じます (THE義塾蓮田校・大宮校 堀井先生)
「ケーベル先生」・・・小品ですが落ちついていて、漱石の真情がうかがえるところです (THE義塾大宮校・丸山校長)
「坊っちゃん」・・・漱石の『誰かに見張られている』という妄想があらわれているところ (THE義塾坂戸校・高崎校 国語科主任 松崎先生)
「三四郎」・・・ラファエロ前派などの美術作品が登場するところが好きです
(THE義塾高崎校・大河原副校長)
「夢十夜」・・・わけがわからないところに惹かれました (THE義塾蓮田校・大畠校長)
「吾輩は猫である」・・・小学校時代に初めて読んだ作品だからです。でも内容はよく理解できませんでした (THE義塾坂戸校・武石校長)