「主治医の心」をもつ人材の採用
教師陣は、一流校受験を知り抜いた、受験指導のエキスパートです。志望校合格に向け、徹底指導を実現させる教師は生徒の主治医・学習ドクターともいえます。
生徒のヤル気を引き出すには、教師自身の「主治医としての心」が何よりも重要です。THE義塾では、学問的な実績、能力はもちろんのこと、教育者に不可欠な心も重視して教師を採用しています。人間的な魅力にあふれる同志を常に求めています。
「教育者としての技術と心」を厳しく錬成
実際に授業を担当するまでには、あいさつや発声の仕方、生徒を引き付ける講義の進め方など、プロフェッショナルにふさわしい技術を身につけるために、さまざまな訓練が行われます。もちろん、テクニカル面だけでなく、「倫理規定」の指導など、メンタル面での教育も厳しく行われます。
模擬授業研修
教師は模擬授業研修でスキルを磨きます。各校舎で行われています。教師に必要な「熱意」はもちろんのこと、黒板の使い方、声の大きさや緩急も含めた生徒を惹きつける授業の進め方などプロフェッショナルにふさわしい技術を身につけるため総合的に研修を行っています。一定レベルに到達するまで授業を行うことはありません。
授業コンクール

教師のレベルを常に向上させるため、全教師が参加する模擬授業コンクールを行っています。各ブロックにわかれ、レベルの高い授業を展開しています。内容はもちろんのこと黒板の使い方、声の大きさや緩急も含めた生徒を惹きつける授業の進め方などプロフェッショナルにふさわしい技術かどうかを全ての面から評価されます。「生徒の視点」になり厳しく評価を行います。他の教師から厳しいチェックを受けることで、絶えず指導力を高めています。コンクールの回を重ねるごとに、全体のレベルも向上しています。
生徒の率直な「評価」を重視
「授業アンケート」は、教師の評価ポイントとして重視されます。「よくわからなかった」という声が多いなど、一定の評価を得られない教師には、社内規定に沿った処遇がなされます。