検索結果

Oさん S小学校 女子 :小学6年生進学コース
(生徒本人)
私は、伊奈学園中の受験のため、小6の4月からTHE義塾越谷校に入塾しました。塾の宿題はとても多くて、提出がギリギリになることもありました。このままではいけないと思い、夏休みには、塾や家でそれまでのテキストを繰り返し解き直しました。正月特訓では、テストの順位に満足できず、受験本番まで、必死に頑張りました。そして志望校である伊奈学園中に合格することができました。私が頑張ってこられたのは、塾の先生方、家族や親戚、友人のおかげです。皆さん、ありがとうございました。

Tさん K小学校 女子 :小学6年生進学コース
(生徒本人)
私は伊奈学園中の受験を目指し、小5の冬からTHE義塾越谷校に入塾しました。初めは勉強量が大幅に増えたので大変でした。しかし、小6の夏特訓で出会った「周りの人のために自分に克つ」という言葉に励まされ、前向きに努力を続けることができました。それでも過去問特訓や「そっくりテスト」では、思うような結果が出せませんでした。入試直前に迎えた正月特訓では、今まで以上に必死に勉強に取り組み、自信を持つことができました。合格を勝ち取ることが出来たのは、最後まで支えてくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

M. K. M中学校 男子 :中学2年生コース
(保護者)
合格嬉しく思います。
やれば出来る!
これをきっかけに、貪欲に勉強に取り組んでいって下さい。
応援しています。
(お母様)
(生徒本人)
まだ危ない点数で合格したので、準2級の試験ではもっと勉強時間を増やしてがんばろうと思います。これからもご指導のほどお願いします。(日本漢字能力検定3級合格)

M. S. M小学校 女子 :小学6年生進学コース
(保護者)
苦手部分を過去問でしっかり勉強したので、高得点で合格することができ、よかったです。(お母様)
(生徒本人)
5級が合格できたのは、塾で漢字を勉強したのと、家で過去問演習をたくさんしたからだと思います。次は3級に挑戦していきたいです。
(日本漢字能力検定5級合格)

S. K. T中学校 男子 :中学1年生コース
(保護者)
特別に対策をしている姿を見なかった今回の検定。心配をしていましたが、普段の授業にてしっかり身についていたのだと驚きました。合格おめでとう!(お母様)
(生徒本人)
漢字能力検定5級合格
初めての漢字検定で少し緊張したけど、全体の9割以上をとれて合格できたので、良かったです。次回の漢検は、今回以上の点をとれるようにしたいです。

K. A. K小学校 男子 :小学6年生中学受験コース
(保護者)
合格できたことで自信につながったと思います。次もがんばれると思います。(お母様)
(生徒本人)
漢字検定5級合格
初めての漢字検定で受かることができて、よかったです。次は4級に向けて過去問をやりたいです。

I. T. K小学校 女子 :小学4年生中学受験コース
(保護者)
検定を受ける事で、次の目標が決められることは非常に良いことですね。良く頑張りました!!(お母様)
(生徒本人)
漢字検定7級合格
合格ができてうれしいけれど、自分の結果表を見て、苦手分野が分かったので、そこをいっしょうけんめいがんばりたいと思います。

S. K. T中学校 男子 :中学1年生コース
(保護者)
全教科共に、中間テストより大きく変動する事なく点数はとれていたと思います。それと同時に、自分の苦手がどこなのかにも気付けた結果だったようです。夏休みを大切に過ごし、次に向かって頑張れ!!
(お母様)
(生徒本人)
1学期 期末考査 学年10位
中間テストの時の理科の点数が、2点だけだけれど上がった(94点⇒96点)ので、よかったです。数・英・国の授業で「これは大切だよ」と言われた部分は全部解けて、他の人たちに差をつけることが出来ました。この「教え」がなかったら、学年10位以内には入れなかったと思います。

T K 新開小 男子 :小学6年生中学受験コース
(生徒本人)
『THE義塾で良かった』
僕がTHE義塾に入ったのは、5年生の冬期講習でした。はじめは何もできなくて、特に国語は最初の模試では偏差値が50くらいでした。でも、友達が勉強してぐんぐん偏差値を上げていくのを見て、「負けたくない」という気持ちが出てきて、夏頃には先生にどんどん質問するようになりました。先生も質問したところを、分かりやすく熱心にていねいに教えてくれたので、できる問題がどんどん増えました。9月からの日曜過去問特訓や普段の授業、正月特訓でも先生は質問にとことん答えてくれて、最後の模試では全教科成績が上がり、国語は偏差値60を越え、受験では大成功しました。ここまで僕を育ててくれた家族、塾の先生方、友達に改めて感謝したいです。ありがとうございました。

I S 桜川小 男子 :小学6年生中学受験コース
(生徒本人)
『今の気持ち』
ぼくは、小学5年生の3月からTHE義塾に通い始めました。初めの集団授業はとても緊張したけれど、分かりやすい解説や熱心なトークに驚きました。想像を超える宿題の量には舌を巻きましたが、合格を信じて頑張りました。夏特訓や正月特訓は、序盤のテストで名前を連続で書き忘れてくじけそうになりましたが、リーダーたちはうっとはげましてくれました。おかげでどちらも最終席順十番台という好成績をあげられました。面接練習会では、先輩のアドバイスが的確で、本番に向けてとても参考になりました。
今まで支えてくださった先生方や、はげまし続けてくれた両親には本当に感謝しています。ありがとうございました。